■トップへ
  ■レポート 後編へ

 2002 3/14 update

 イメージ ■冒険の目的とキャラクターメイク

 FF1は、後のシリーズ作品と比べて、かなり魔法の使用回数=MPが限られています。
MPの上限そのものが少ない上にMP回復手段が限られているからです。
特に、エーテル・エリクサー系のダンジョン内で使えるMP回復アイテムのないFF1では、
一度ダンジョンに入ってしまうともうMPは一切回復できません。
 それだけに、直接攻撃を制限し、魔法を重視するとやりこみのネタとして面白いものになると思い、
今回は魔法に頼り切ったプレイを目指すことにしました。
 使用ソフトはワンダースワン版。 攻撃と回復のバランスを考え、特に過去のカオスの神殿でのカオス連戦を考慮し、
攻撃魔法のためのMPが尽きないように黒魔法を重視して、
ジョブは赤魔術士・白魔術士・黒魔術士・黒魔術士としました。
名前は聖剣伝説レジェンドオブマナの登場人物より、
赤魔術士エメロ、白魔術士パール、黒魔術士コロナ&バドと命名。

 条件としては、まず武器装備を全面禁止。
加えて、無限に魔法を使える魔法アイテムも使用を禁止し、
ティアマット撃破まではクラスチェンジと防具装備も禁止しました。
コンフィグはBダッシュのみオンとして、オートターゲット・バトル補助・キーヘルプはオフ。
15パズルでの稼ぎも禁止です。


 イメージ ■ゲームスタート〜オープニング

 最初の資金400ギルで、パールにケアル、コロナにファイア、バドにサンダーを買います。
宿代を確保しておくために、エメロには魔法を買わないでおいて、
コーネリア城の周りでゴブリンを狩って経験値とギルを稼ぎます。
 が、これが一苦労で、レベル1だと魔法は各キャラ2回しか使えず、
武器も防具も装備禁止なので数回戦闘する度にHPもMPも尽き、
宿に泊まらなければなりません。
一泊30ギルの宿代だけでもかなりの出費になってしまうのですが、
ここは我慢して地道に戦闘を重ね、エメロのファイア、パールのディアと
ポーション・毒消しを数個買います。
 また、この段階では物理攻撃にもかなり頼って戦っています。
本当に魔法だけでしか戦えないとすると、宿代さえ稼ぎ出せなくなってしまうので。
武器がないため、どの敵にも1〜2ダメージづつしか与えられませんが。
 準備ができたらカオスの神殿へ進攻し、ガーランド戦。
ファイア、サンダーを使いつづければ苦戦はしません。
無事セーラ姫を助け出して、北の大陸への橋をかけてもらい、
橋を渡るところでオープニングを迎えます。


 イメージ ■港町プラボカより、海へ

 オープニングを迎えたのですが、橋を渡るとオーガやリザードが出てくるので、
しばらくは引き続きコーネリア城の周りで戦い、レベル1の魔法をそろえていきます。
覚えた魔法は次のとおり。
赤魔術士エメロ:ファイア/ケアル /サンダー
白魔術士パール:ケアル /ディア
黒魔術士コロナ:サンダー/ファイア
黒魔術士バド :ファイア/サンダー

 魔法が揃ってきたら、プラボカへ向かいます。
船の入手が第一目標なので、途中の敵はほとんど逃げてやり過ごしてしまいます。
プラボカでは海賊9人との戦いがありますが、これもファイアとサンダーで撃退し、
船を入手します。
 海の敵は、サンダーに弱くて倒しやすく、経験値もギルも陸の敵より多いので、
陸にいた頃より格段に経験値・ギル入手の効率が上がります。
稼いだギルで、エメロ・コロナ・バドにブリザドを買い、
さらにエルフの街でケアルアとサンダラを買って、しばらく海での戦いを続けます。


 イメージ ■外海へ

 サンダラとファイラが揃ったら、沼の洞窟へ向かいます。
途中の敵は可能な限り逃げてしまうので、あまり書く事がないのですが、
ここではFF1最初の難関であるピスコディーモン戦が待っています。
 ピスコディーモンは攻撃力も防御力も各属性への耐性もある強敵ですが、
雷には耐性がないので、サンダラを3人でかければ、運が良ければ1ターンで倒せます。
このような戦いでは、攻撃魔法が多く使える今回のパーティーは有利です。
ただし、こちらも運が悪いと一撃で倒されてしまうし、
途中のグールなどにもやられたりもしましたが、
なんとか、数回のやりなおしでピスコディーモンをほぼ無傷で倒し、クラウンを入手。
この段階でレベル6でした。

 クラウン入手後、エルフの街へ帰る途中で、
アストスの強さを確かめてみようと思い、西の城へ寄ってみました。
寝袋でセーブはしたけどMPは回復していないし、
もともとアストスは数多くの魔法を使う強敵。
普段のプレイでも装備を整え、何度もやり直してようやく倒せる相手なので、
勝てるとは思っていなかったのですが、実際に戦ってみると、
 1ターン目:アストスのデス>失敗、こちらはファイラ等で攻撃
 2ターン目:こちらのファイラでアストス死亡
わずか2ターンでノーダメージ勝利。
あまりに楽な勝利だったのでびっくりしました。

 これで水晶の目が手に入ったので、マトーヤに手渡して目覚めの薬と交換、
エルフの城で魔法の鍵入手、コーネリア城でニトロの火薬入手、
ドワーフの洞窟で火薬を使用して運河を開通させます。


 イメージ ■土のカオス

 運河は開通させましたが、外海に出る前に、しばらく西の城で経験値とギルを稼ぎます。
ここの宝箱の前にはレイスが数体でるポイントがあるので、ここを稼ぎ場に使います。
レイスのHPは86。運がよければファイラかアディアの一撃で倒せます。
グループ魔法は敵の数が多いほど効率的なので、このような稼ぎでは非常に便利ですが、
その代わり、この頃になると敵のHPと防御力が上がってきて、もう物理攻撃はほとんど無意味になります。
そういう点で、このあたりからが今回のプレイの本当のはじまりともいえます。
また、このころから各キャラのレベルアップ時のパラメータの上がり方を意識するようになりました。
魔法メインの旅ということで、力は無視し、知性を重視してパラメータを吟味していきます。
 こうして稼いだギルでポイゾナやブリザラをそろえたら、いよいよメルモンドの町へ向かいます。
メルモンドでは、対バンパイア・リッチ戦必須のファイガが売っているので、これを優先的にそろえていきます。
1つ8000ギルと高価ですが、レイス戦での平均取得ギルが600ギル程度なので、
数十回レイスを狩れば資金はまかなえます。
 この段階で、レベル12。各キャラの覚えた魔法は次のとおりです。
白魔術士パール
 L1:ケアル /ディア
 L2:サイレス
 L3:ケアルア/アディア
 L4:ポイゾナ
 L5:レイズ /ケアルダ
赤魔術士エメロ
 L1:ファイア/ケアル /サンダー
 L2:ブリザド
 L3:サンダラ/ファイラ/ケアルア
 L4:ブリザラ
 L5:ファイガ/ケアルダ
黒魔術士コロナ、バド
 L1:ファイア/サンダー
 L2:ブリザド/ダクネス/スロウ
 L3:サンダラ/ファイラ
 L4:ブリザラ
 L5:ファイガ

 そしてポーションを99個買い込み、アースの洞窟へ向かいます。

 アースの洞窟での最初の目的はバンパイア退治。ですが、簡単にはそこまでたどりつけません。
難敵は、やはりピスコディーモン。逃走不可なのでサンダラで倒すしかありませんが、
運が悪いとその前に殴り倒されてしまいます。
他にもミノタウロスにやられたりコカトリスに石化されたりして何回かやりなおしつつ、バンパイアへ到達。
バンパイア自体はファイガ2発で簡単に倒せますので、部屋にあるスタールビーを手に入れて脱出します。
 これで巨人の洞窟を通れるようになるので、洞窟を抜けて賢者の洞窟へいき、
土の杖を手に入れて再度アースの洞窟へ向かいます。
 バンパイアの部屋の奥で階段をふさいでいる石版を土の杖でどかし、奥へ進むと、
ここで最初のカオス、リッチとの戦いとなります。
リッチのHPは800。ファイガとアディアで約100づつダメージを与えられるので、
ブリザラ等のダメージは無視し、力で押し切ってしまうと、
意外と簡単に倒せます。
 この段階で、全員レベル13でした。


 イメージ ■火のカオス

 続いて、メルモンドからクレセントレイクへ移動し、カヌーを入手してグルグ火山へ向かうのですが、
ここで急に敵が強くなります。
フィールドに出現するトロルやヒルギガース、アンクヘッグなど、いずれも攻撃力が高く、
防具なしの魔術士パーティにはつらい相手です。
川に出てくるピラニアやクロコダイルはさらに強く、ほとんど一撃で倒されてしまいます。
そのため、クレセントレイク周辺の陸地でしばらく稼ぎをします。
狙い目はトロル。炎が弱点なのでファイラで効率よく倒せます。
稼いだギルでサンガーを買い、グルグ火山へ。

 グルグ火山にはダメージゾーンが広がっており、ここにはダメージを受けるかわりに敵が出ない特徴があるので、
敵を避け、MPを温存するためになるべくダメージゾーンを通過するようにします。
受けたダメージは買い込んでおいたポーションでこまめに回復していきます。
また、各フロアには宝箱が点在していますが、
今回は装備品はほとんど必要なく、ギルもわざわざ回収するほどではないので、
宝箱はことごとく無視してしまいます。
このあたりの手間のかからなさも今回のプレイでの楽な点でした。
運がよければ、10回ほど敵から逃げつづける程度で、マリリスの元に到達することができます。
 マリリスのHPは1200。攻撃力が高い上に稲妻・冷気・炎に耐性を持ち、ダメージが与えづらいので、
リッチ戦とは違って補助魔法を交えて戦います。
最初にパールがバファイを使ってファイラのダメージを、
バド・コロナがスロウを使って物理攻撃のダメージを軽減します。
これで長期戦にも耐えられるようになるので、あとはサンガーから順にひたすら攻撃魔法を使い、倒します。
 この時点で、全員レベル17でした。


 イメージ ■水のカオス

 グルグ火山から脱出し、クレセントレイクでポーションを補給して宿に泊まったら、
ほぼそのままの状態で氷の洞窟に向かいます。
ここはマインドフレイアを筆頭に、コカトリスやダークウィザードなどの強敵ばかりが出てくる難関です。
まともに敵と応戦していたらきりがありませんが、幸い、逃走不可の敵はピスコディーモンぐらいなので、
何度も全滅しながら運にまかせてひたすら逃げ回り、ピスコディーモンにはサンダラで応戦します。
この頃になれば、ピスコディーモンにもあっさり全滅させられることはありません。
 途中、固定戦闘が2回あります。
スペクター・レイス等のグループは逃走可能なのでさっさと逃げてしまい、
浮遊石前のイビルアイはHP168しかないので、ファイガとサンガーを使えば1ターンで倒せます。
こうして浮遊石、そして飛空艇を入手。

 ここからはある程度自由な順番でイベントを進めていけるのですが、
今回はごく普通に海底神殿に向かうことにしました。
そのために、まずはバハムートのいるドラゴンの洞窟へ行って、 宝箱を開けて回って約20000ギルを回収し、このギルでキャラバンから妖精のビンを買い、
妖精を逃がしてやって、ガイアの町で空気の水を汲んできてもらいます。

 海底神殿は、入り口が3階にあたり、
下層へ向かうとクラーケンのいる1階、上層へ向かうとロゼッタ石のある5階に通じていて、
ゲームを進めるためにはどちらへも行かなければなりません。
今回はとりあえずクラーケンと戦ってみるために下層へ向かいました。
ここはゴースト・ウォーター等、逃走不可で攻撃力の高い敵が多く出現するのですが、
運良くこれらの敵にほとんど出会わずにクラーケンまで到達。  クラーケンのHPが1600あります。これはファミコン版の最終ボスのHPに近い量なのですが、
稲妻が弱点なので、魔法を使い込める今回のパーティでは案外楽な相手です。
スロウで直接攻撃を軽減したあとは、サンガー・サンダラで連続攻撃。
魔法しか使わないので「すみ」で暗闇にされても影響ありません。
結果、最初の挑戦で誰一人倒されることなく勝ててしまいました。
 この時点で全員レベル18。マリリス戦から1つしかレベルが上がっていないことからも、
ここまでの過程に「強敵」がいなかったことが分かると思います。


 イメージ ■風のカオス

 残るは風のクリスタルですが、その前に集めなければならないアイテムがいくつかあります。
 まずはロゼッタ石を海底神殿の5階で入手し、のちのち必要になるリボンやダイヤの腕輪も手に入れます。
メルモンドの町でウネにルフェイン語を解読してもらい、ルフェイン人の町へいってチャイムをもらいます。
そしてオンラクの滝の洞窟でワープキューブを入手。
ついでに、この段階で試練の城に行ってねすみのしっぽも回収しておきました。
が、クラスチェンジはまだおあずけです。
途中で貯まったギルで、ブリザガやラヒーラを買います。
 この段階で各キャラの覚えた魔法は次のとおりです。
これがクラスチェンジ前に用意できる最終状態です。
白魔術士パール
 L1:ケアル /ディア /ブリンク
 L2:サイレス/バサンダ/インビジ
 L3:ケアルア/アディア/バファイ
 L4:ポイゾナ/バコルド
 L5:レイズ /ケアルダ/ヒーラ
 L6:プロテア/インビア
 L7:ラヒーラ
赤魔術士エメロ
 L1:ファイア/ケアル /サンダー
 L2:ブリザド/サイレス/バサンダ
 L3:サンダラ/ファイラ/ケアルア
 L4:ブリザラ/バコルド/コンフュ
 L5:ファイガ/ケアルダ
黒魔術士コロナ、バド
 L1:ファイア/サンダー/スリプル
 L2:ブリザド/ダクネス/スロウ
 L3:サンダラ/ファイラ/ホールド
 L4:ブリザラ/スリプラ/コンフュ
 L5:ファイガ/クラウダ/ラスロウ
 L6:サンガー/クエイク/スタン
 L7:ブリザガ

 これで、ミラージュの塔から浮遊城へ進入し、ティアマットの元まで行けるようになったのですが、
今回はここで詰まりました。
最初にティアマットと戦ったのはレベル22の時だったのですが、全くかなわなかったのです。
 ティアマットはHPが2000。すでにファミコン版の最終ボスと同じHPがある上に、
稲妻・冷気・炎に耐性を持ち、しかも稲妻や毒ガスまで使います。
こちらは最強魔法ブリザガでも50程度しかダメージを与えられず、
逆にこちらは最大HPが300程度しかないところへ直接攻撃や毒ガスで200近いダメージを受けてしまいます。
その分、ティアマットにはクラウダに弱いという文字通りの致命的な弱点があるのですが、
それに頼って勝っても面白くないので、ここで地道な経験値稼ぎを行うことにしました。
 稼ぎ場所はグルグ火山の宝箱前のファイアーの出現ポイント。
ファイアーはHP276。冷気が弱点なのでブリザラ2〜3回で倒せます。
ここでの稼ぎにかなりの時間を費やしました。

 最終的にティアマットに勝てたのはレベル33の時でした。
戦略は次のとおりです。
まずパールがインビアを重ねがけして回避率を上げ、エメロがバサンダで稲妻のダメージを軽減します。
毒ガスはリボン装備かバオルでしかダメージを軽減できないので、今回はそのまま耐えるしかありません。
それでも、これでなんとか長期戦に持ち込めるようになるので、あとは少しづつダメージを与えつづけ、
こちらのダメージはラヒーラとケアルダで回復します。
こうして20ターン以上かかった戦いの末、ようやくティアマットを倒すことができました。


 ■レポート 後編へ